ラジオ体操の効果について集めてみました。
公開日:
:
マメ知識
最近、ラジオ体操の効果が見直されてるのをご存知ですか?
「大人のラジオ体操」という本が発売されたのもあって、実はラジオ体操第一だけでもガッツリやれば結構な運動量になるってことが書かれてます。しかもDVDが付いてるから誰でも実践できそうですね。
気になる方は、アマゾンのカスタマレビューを見るとわかりますよ。
↓↓↓
DVD付き もっとスゴイ! 大人のラジオ体操 決定版 (講談社の実用BOOK) 新品価格 |
![]() |
さて、ラジオ体操の効果はいろいろ言われているので、下記に抜粋しました。
【ラジオ体操の効果1】
3分15秒と短い中に全身の筋肉を万遍なく使い、
有酸素運動、筋トレ、ストレッチ、バランス運動と
総合的な運動効果があります。
【ラジオ体操の効果2】
男性なら5回、女性なら3回、ラジオ体操をすれば、
大人の一日に必要な最低運動量を満たせます。
【ラジオ体操の効果3】
ダイエット効果を高めるには夕方4~6時が良い。
1日で体温が最も高い時間帯なので、体が動きやすく
消費カロリーも高くて効果的。
【ラジオ体操の効果4】
美脚や小尻になる、二の腕が引き締まる、バストアップ
といった効果が期待できる動きがてんこ盛り。
【ラジオ体操の効果5】
加齢や生活の偏りが原因といわれる体のきしみを
取り除きます。
以上のように、ラジオ体操はいろんな効果が凝縮されています。
朝晩のスキマ時間にちょっとやるだけでも良い効果が期待できますので、あなたもチャレンジしてみては!?
スポンサードリンク
関連記事
-
-
YesNo枕とは夫婦間のコミュニケーションツールである
「イエス・ノー枕」ってご存知ですか? 「Yes」「No」とプリントされていて前者がピンク色、後者が
-
-
[漢字の間違い] 荻原と萩原の違いに気を付けよう
荻原(オギワラ)と萩原(ハギワラ)って漢字が違うのご存知ですか? なんと私はもうアラフォー男ですけ
-
-
サーティーワンの日は値段が31%OFFだから断然お得(ダブル限定)
31日と3月1日がサーティーワンアイスの日ってご存知ですか? 通常は年7回ですが、今回は2014年
-
-
糖質(炭水化物)ダイエットの食べて良いもの悪いもの
炭水化物ダイエットってご存知ですか? 炭水化物とは糖質と食物繊維に分けられますが、太る原因はほぼ糖質