チャックの感想(海外ドラマ:スパイ・アクション・コメディー)
公開日:
:
映画・ドラマ
今回は「CHUCK/チャック」という海外ドラマを見終えた感想です。
スパイものでアクションあり、コミカルでもあり、恋愛ありで様々な要素があって、みんなにお勧めしたいドラマです。
でも、全5シーズンで全91話だから全部で65時間もあるので、観るなら覚悟してくださいね。
見始めたら最後で、面白すぎて絶対睡眠不足になりますから (*∩_∩*)
このドラマ・チャックのあらすじを簡単に言うと、
家電量販店で働いている優しいオタク青年:チャックに一通のメールが届き、開くと彼の頭に国家機密情報がダウンロードされてしまう。つまり危険人物プロファイルや世界各地の極秘情報が頭の中に入ってしまって、人間コンピュータとなってしまったのです。
その機密情報(インターセクト)を巡ってCIA美人スパイ:サラとNASエージェント:ケーシーが護衛、監視することになって、スパイとしていろんなミッションに挑んでいく。
というお話です。
そんなスパイ活動を通して、チャックが成長する姿や、チャックの優しさに触れたサラとケーシーが冷酷なスパイでなく、人間らしさを取り戻していく過程がとても心地よいドラマです。
もちろんアクションもすごくって、映画チャーリーズエンジェルの監督:マックGが製作総指揮をしているから、サラの女性ながらの格闘アクションとか素晴らしいですよ!
~~~ ここからは先はネタバレ閲覧注意 ~~~
物語は、インターセクトを中心に進んでいきます。
インターセクトの存在がチャックだけでなくあらゆる登場人物に影響を与えます。邪魔であったり必要であったり、時には人の生死に関わったり。
シーズン1、2あたりでは、チャックにとってインターセクトは厄介事に巻き込まれる忌々しいものでした。
でもシーズン3以降では、そうでなくなってきます。
その理由は何なのでしょうか?
それは、チャックとサラの恋路が物語のもう1つの中心だからですよね。
チャックは愛するサラの側に一緒にいるためにはスパイにならないといけないと思ったから、インターセクトを自分の特技として持ちたかったんでしょうね。
でも、ファイナルシーズン近くには危険なリスクのあるインターセクトを使わないで自立しようとします。
恋人に合わせて自分も変わって、強くなっていくチャックが頼もしくてカッコいいですね!
さて、僕が好きなシーンを厳選して4つ紹介します。
■シーズン2 第22話 41:09頃
チャックがカンフーで敵をやっつけるシーンです。
あれほど嫌だったインターセクトを再び自分の意思で取込み、あの逃げてばかりでサラやケーシーに助けてもらってばかりだったチャックが何と何と敵をあっとゆう間にやっつけるシーンです。
このシーンは誰が見ても驚きの名シーンだと思います。
■シーズン3 第6話 42:15頃
このシーンは、冷酷なスパイに変化していくチャックを、サラが心配するシーンです。
最初の頃のサラは冷酷だったから騙すのは当たり前なのに、チャックを愛するようになったサラにはこのチャックの変化を心配しています。
そこまでサラがチャックに影響を受けて人間らしくなったのだなというのがすごく僕は嬉しかったんです (=^◇^=)
■シーズン3 第13話 41:00頃
チャックがサラを追いかけてショーと対決して倒した後、サラが目覚めるシーンです。
あれだけ銃を撃てなかったチャックがサラを助けるためにショーを撃って、その事実をサラが知る感動のシーンです。
僕の大好きなシーンです!
■シーズン5 第12話 38:50頃
記憶喪失になったサラが、最初にサラがチャックに接触したバトウスキー計画の全報告を見るシーンです。
サラがチャックに接触した1日目から順番にたぶん全報告のビデオを見たと思うんです。日が進むにつれてどんどんサラがチャックに惹かれていく様が有々としていてジーンときてしまいました。
このシーンでは1日目、21日目、49日目、56日目、564日目だけですが、これ報告ビデオの未公開シーンがあるなら絶対見たい!!!
そしてもちろん、一番最後の浜辺のシーンも大好きですし、他にも沢山沢山あります。でも、結局僕の好きなシーンって、全部チャックとサラの恋愛に絡む部分ばかりでしたね (´▽`)
僕は最初は「スパイアクション」とか「オタク青年がヒーローになる」といったタイトルに惹かれて見るようになったチャックですけど、何だかんだ恋愛ドラマが好きなのかもしれません。
そして最後に、やっぱりもっと続きが見たいのでチャックを映画化して映画館で見れる日を楽しみにしています!
チャックやサラが中年になる前に、またチーム・カーマイケルを復活して元気なスパイアクションが見たいですね \(=^o^=)/
スポンサードリンク
関連記事
-
-
映画・イエスマン(YES MAN)を観ました
イエスマン(YES MAN)っていうジム・キャリー主演の映画をご存知ですか? 私は遅ればせながら
-
-
海外ドラマは日本語吹き替えで観る派です。
あなたは海外ドラマや映画を日本語吹き替えで観ますか? それとも字幕で観ますか? 私は吹き替え派
-
-
野性の証明は小説と映画は違い過ぎる
『野生の証明』をご存知ですか? これは森村誠一の小説であり、映画化もされた作品です。 これが小説と